今回は、caletta sim にある、HOBOの街より。。
ここのsimには、hoboと呼ばれる(ホームレス.ボヘミアンの略?)
サブカルチャーを表現しているクリエイターさん達の街があります。。
前回の続き。。海路の途中にあるANWR oil rigより。。
parple simから出航している、フェリーに乗って。。
今日は、SLの調子が良いみたい^^
メインランドを走る、GSLRの終点or始発、parple stationから、
出航しているフェリーが運行してました。。
桟橋に、バス停みたいなたて札がありますが、
これが今、船が何処に居るかを表示してくれるのです。。
運行レーダーみたいなもの??。。でも、なんて便利なのかしら!!
前回のつづきのような。
casa del shaiのお庭に在った、盆栽の樹とか、アレはstraylightのだったなあと。。
ふと思い立ち、久しぶりに訪れてみました。。
投稿情報: 00:57 カテゴリー: Second Life, ゲーム | 個別ページ | コメント (2)
| リブログ (0)
投稿情報: 03:19 カテゴリー: Second Life, ゲーム | 個別ページ | コメント (0)
| リブログ (0)
投稿情報: 04:19 カテゴリー: Second Life, ゲーム | 個別ページ | コメント (0)
| リブログ (0)
あああ。。そんなこんなで、もう12月。。
SLで過ごす時間と、RLの時間が混在して、慌ただしい一年だったなあと、
もう振り返りつつある今日この頃。。
投稿情報: 02:35 カテゴリー: Second Life, ゲーム | 個別ページ | コメント (0)
| リブログ (0)
FirstLook(windlight)を更新して2度めになります。きもーち、夜が綺麗になった気がします。。
月光も差し込むし、雲の動きの移り変わりがとても美しい。。
投稿情報: 04:37 カテゴリー: Second Life, ゲーム | 個別ページ | コメント (0)
| リブログ (0)
G.S.L.R.とは、Great Second Life Railwayの略で、(グループが管理しているもよう)
リンデンラボの管理するメインランドを走る、鉄道の路線の一つです。
Parple から、フェリーボートが出航していてCecropia simまで連絡しています。。
そして、Cecropia(sim) stationから、短い路線が、Calleta(sim) station まで続いています。。
今回は、昨日の続き,Mocha stationより始まります。。